シャリ感
幽かな酸味
少しの青臭さ
飲食物にはそれぞれに美味しい食べ方がありますね。
私は休日 砂漠のような馬場で馬に乗ります。
一鞍しごかれたあとはこのまま砂にまみれてミイラになるか?って感じです。
最低限 命を繋ぐだけの水しか飲みません。
帰宅したら シャワー。そのまま 身体を拭くのももどかしく
バスタオル巻いたまま冷蔵庫に直行です。
呼吸困難になるくらいの勢いでスイカにかぶりつきます。
ようよう 渇きが癒やされた所で
パジャマを着てゆっくり テーブルに座ってスイカを食べます。
言うまでもなくエアコンは要りません。
冷えた部屋ではスイカの有り難み半減ですからね。
スイカで脱水状態から抜け出し
フゥッ…とタメイキ。
これが 私の食べ方です。
(良い大人のみなさんは決して真似しないでね)
写真は三浦産
『紅まくら』という品種です。
楕円形な珍しい形です。
Ns.D
