茅ヶ崎信愛クリニックスタッフブログ

2014.05.25更新

一人前のインストラクターになる為には
しっかりした乗馬技術はもちろん、それを教えるセンスも必要。
そして馬あってこそのスポーツですからしっかり馬を『観る』眼と『ケア』する手も大切です。

インストラクターは教師であり
獣医 装蹄師 理学療法士 栄養士などなど馬の全ての分野に関わる仕事です。

写真は蹄鉄が外れてしまった馬への対応を池田さんが実践 説明している所です。

自分の経験や失敗談も交え笑い声の中
若手のインストラクター達の食い入るような眼差し。
良いですねぇ。

師匠からいっぱい学んで盗んで素晴らしいインストラクターになってくれい!

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2014.05.24更新


投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2014.05.17更新

私の旧友の綴るブログ『べんけい日記』に古い一枚をアップしてくれたので
その返礼ブログです。

この頃は二十代始め。怖さを知らぬ若さというより『バカさ』でしたね(笑)
今だったら出来ません。
というより 1日婦人警官としての声もかからない おばさんになってしまいました(苦笑)

乗馬は長く続けている人が多く 趣味人口が少ないので友情が途切れない所も嬉しいです。

新しい事は覚えられないけど昔の事は鮮明に思い出す。
いいかんじで
加齢が進んでます。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2014.05.12更新

馬は『草食動物の奇形』と言われる事があります。


牛や山羊が4つの胃を持ち 草を完全に消化するのに対して
馬の胃は一つだけ。
なので糞、馬糞の事をこの世界では『ボロ』と言いますが
ボロはほとんど草の繊維が残っています。
その為 ボロを熟成した堆肥を使うと
土壌がフワフワになり保水力が高まります。
また 窒素 リン カリがバランス良く含まれているので植物の成長を促します。


そして有機肥料で有りながら臭いがとても少ないので扱い易いのも嬉しいです。

大磯乗馬クラブで分けてますので
園芸や農業で使ってみたい方 連絡してみて下さいね。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2014.05.12更新

看板下の花壇に薔薇の花が元気よく咲きました。蕾も沢山控えています。Ns.Dによると、馬糞を熟成させた堆肥が効いているのだそうです。

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2014.05.07更新

人と馬は長い間暮らしを共にして来ました。
漢字にも馬の付くものがいくつもあります。
駅 験 騎 駆 騒などなど
その中でも馬の性質を良く表しているな~と思うのは
『馴』と『驚』
馬は人と心を通わせます。
ケガや病気の治療でも人の慰めや励ましの言葉に注射や点滴も我慢して耐えるんですよ。

そんな気持ちの優しい馬は逃げる事が最大の武器。
逃げるついでに尻っぱねして蹴りの一撃。
臆病者のビビり屋なんです。

私の経験では
遠くで揚がる凧に。
トラックの排気ブレーキの音に。
風に飛ばされてきたビニール袋に。

バッキューン!!!
跳びまくり!!
はい!落馬しました((泣))

馬の方も
『ゴメンゴメン!驚いちゃって』と済まなそうな顔するんですよね。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

内科・消化器内科・外科 茅ヶ崎駅から徒歩5分 茅ヶ崎信愛クリニック お身体の調子悪い方はお気軽にご来院下さい 午前9:00-12:00 / 午後15:00-18:30 土曜日:9:00-12:00 休診日:木・日・祝日 TEL:0467-82-2554