茅ヶ崎信愛クリニックスタッフブログ

2015.02.24更新

横須賀どぶいた通りで見つけました。


どう?どう?
このスカジャン!

『遊びをせんとや生まれけん。どうせこの世は一夜の夢よ。花は紅、柳は緑』
と今様が聞こえてくるような酔狂なデザインがとても好きです。

手にしてる楽器が
琵琶というのも
平安貴族のなれの果てって感じが良いな~と思ってます。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.02.12更新

経ちました。
毎日の動きは多少ギクシャクはしてますが 痛みはほとんど無くなりました。(喜)
骨のつきが早くなるように 食生活も気を配りましたよ~

私はもともと人並み以上に骨密度高かったので幸いしたのかな?と思います。

更年期から骨密度がガクンと少なくなるので 女性は要注意です。

日頃から骨と筋肉は貯金しとくべきです。
もちろん お金も大事だよ~(笑)

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.02.01更新

勉強してみた。

入院中に今日の外科看護の進歩に感心した私です。
私が病院退職する時位がちょうど医療の変換期で

例えば ガンの告知も患者さん本人にされるようになりました。
それまでは 『ガンになる可能性があるので手術しましょう』と言うのが一般的。

意味のない術野の剃毛。ホント産毛までに剃刀当ててたんですよ。術後感染予防とか言ってね。

術者の手洗いもブラシでガシガシと肌荒れするほど洗ってました。
OPEが数例ある時は悲惨(泣)

OPE後の痛みも色々工夫はされてましたが
・切ったのだから痛いのは仕方ない。
鎮痛剤に依存症になる。だからなるべく我慢しろ!みたいな根性論みたいなのがありましたね。

痛みは積極的にとって ぐっすり眠らせ しっかり食べさせ どんどん離床させる。

こうでなくちゃね!

実際自分が痛みに耐えてみると
心身ともにどれだけダメージ食らったか実感しました。

医学的にはやはり腹腔鏡OPEが普及したというのが大きいでしょうね。
今までのように
ミゾオチから オヘソの下までガバッと切ってたものが最小で済むようになったのでOPE後侵襲も軽くなりました。
でも 反対にメッサーとしての細やかな切開 剥離 結紮 縫合などの技術が廃れて行くのかな?と心配でもあります。

今 看護学生の友達が教科書を持ってきてくれたので
読んでるんですが


こんなに深く広く勉強するのかと驚きです。
と 同時に看護協会が言うように 学校は四年生大学にして じっくり勉強出来る環境にしてあげるべきだと思いました。
この内容を三年間ではきつすぎるし
これだけ修業した人に専門学校卒と言うのも おかしな話です。

今日は 珍しくアカデミックな内容になりました。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.02.01更新

先週より職場復帰しました。
骨が付くにはまだ時間がかかりますが
マイペースでやって行きます!


入院中 暇だろうからと 友達がいろんな本を持ってきてくれましたが この一冊にはぶっ飛びました(苦笑)

これ見て元気だせ!!って‥
出ねえよ!!

これの持ち主は男なんですよね。
なかなかの男前ですが浮いた話は聞いた事ないです。

仲間うちでは
そっちの方面なのかね?と噂してたので(笑)
本を返す時 確認してみます。


Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.01.22更新

10日間の入院でした。
この間 私の病室では全身麻酔OPE患者さん4人が入れ替わりました。

本当一泊二日間なんですね。

私が病棟ナースだった頃 OPE後の看護はそりゃあ大変でした。何しろ ガバッと切られ麻酔も切れ 全身寒気でガタガタの患者さんですから。

医療が進歩し看護も時代とともに変わってきた事をこの目で確かめる事ができました。

さぁ最後の朝ご飯(喜)いただきます

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.01.21更新

ドレナージの管が抜けました!!!
嬉しい嬉しい嬉しい!

思えば一週間以上この機械にお世話になりました。
ありがとう低圧持続吸引サキューム君(涙)

ドレナージ後数日間は激痛で
ちょっと顔を動かすのも会話をするのもままならず
ミイラのように天井見つめ寝てました。

当然 何をするにもナースに抱きかかえられて(笑)

私はこの病棟のほとんどのナースに抱っこされたんじゃないかな?

みんな 優しくて逞しく力持ち。
ありがとうありがとう感謝です。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.01.21更新

同室の方同志 お話してます。
私の友達も 『日頃忙しいんだからこの際ゆっくりしてきな』と 言います。

確かに暑さ寒さもなく 三食ベッドに運ばれ 身の回りを整えてもらい 優しいナース達に囲まれて‥

王女様の生活?たまりませんわ(笑)
‥と 私はダメでした。
確かに 私は好きな本とベッドがあれば人生の八割満足出来る人間なんですが(苦笑)‥ダメでした。

救急車のサイレン
ナースコール
小走りのナースの足音
モニター音
OPE患受け入れのバダバタ‥

24時間気持ちが落ちつかず 仕事してるような緊張感が(苦笑)

早く退院したいです(泣)

自分にこんな弱点があったなんて
‥バッキャロー

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.01.20更新

あーお風呂入りたい。
髪もべったりだし
仕事終わりそのままの入院だから化粧落としも出来ず肌もボロボロ‥
痛みこらえると汗かくからそれも臭い!
もう!(苦笑)


患者ペイシェントの語源は『我慢する人』『不満ある人』って聞いた事あるけど。
もう この際全部ぶちまけちゃいます。

痛い!相棒連れてるから歩くのが大変。
しかも今朝から下痢で(苦)意味わからん!
ホルモン治療中断で一気に更年期障害が。めまい 頭痛 ホットフラッシュ(苦笑)もう なんでもありだ!

はぁっ!スッキリしたわ(苦笑)

今日も1日がんばりましょう!

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.01.19更新

今日は麻酔科痛みセンターで神経ブロックをしてもらいました。

カーテン隣では聞いた事ある声、しゃべり方。

ナースさんに
もしかして××さんですか?と訪ねたらその通り(驚)
まぁ こんな所で奇遇というかなんと言うか(笑)

お互い がんばりましょうね。信愛クリニックで会いましょうね!と。

人の縁って不思議ですね。その方と私は名前も一緒なんです。不思議(笑)

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

2015.01.19更新

あぁ ルビーちゃん。少しずつ良くなってるよ。

うん。そう。
私が転んだ時ルビーちゃんもいたもんね。

そうね‥早くシャワーしたいな。
髪もべったりだし(泣)もともと薄いのに抜け毛が‥ウッウッシクシク

ルビーちゃんはいいよね。うっとおしい程の冬毛で(笑)
それも本人的にはイヤなの?

あんまりこっち来ないで。ホコリっぽいから。
今私が一番恐れてるのは
咳とくしゃみ!
これ出た日には
あばら骨 バラバラになるから(笑)
元気になったら遊ぼうね。

Ns.D

投稿者: 茅ヶ崎信愛クリニック

内科・消化器内科・外科 茅ヶ崎駅から徒歩5分 茅ヶ崎信愛クリニック お身体の調子悪い方はお気軽にご来院下さい 午前9:00-12:00 / 午後15:00-18:30 土曜日:9:00-12:00 休診日:木・日・祝日 TEL:0467-82-2554